ベタは比較的、安く飼える熱帯魚です。

0から初めてベタを飼育するのに、予算がどのくらいかかるのかまとめてみました。
ベタは熱帯魚なのでどうしてもヒーターは必須になると思いますが、それ以外では最も安価に飼育できます。
先に費用を書きますと、ベタの種類や何匹飼育するのかにもよりますが、だいたい1匹あたり1万円以内で収まります。
ベタ飼育の必需品は
ベタには水槽、ヒーター、エサが必須。
ベタを飼うのに、まず水槽が必要ですが、最も安価な30cm水槽で1300円くらいからですね。
豪華なオールガラスのフチ無し水槽だともうちょっと高くなりますが、安い水槽の方が扱い易いですよ。
ヒーターもピンキリです。出力50W~150wもあれば充分です。だいたい1000円~4000円で購入できます。
出来れば温度調整付きが好ましいので、3000円くらいの物が良いですね。
そしてエサは非常に安いです。
120円~500円程度で買えます。これは1種類でもよく、半年ごとに新しいものに買い換えるのをオススメしています。
あとはバケツと水温計、カルキ抜きなども欲しいですね。
ベタは美しさで値段が決まります。
そして、生体であるベタの価格。これは希少価値、美しさで値段に大きく差があります。
最も安いトラディショナルベタで500円~1500円くらい。
よりキレイなショーベタだと、店にもよりますが1800円~8000円以上となります。
水槽とベタ次第で大きく費用が変わってきますね。
ベタ飼育総額まとめ
ベタにかかる費用を以下にまとめてみます。(最も安価な場合)
水槽 1300円
ヒーター 1000円
エサ 120円
ベタ生体 500円
バケツ二個 500円×2
アナログ水温計 150円
カルキ抜き1L 1000円
合計 5070円
最も安く済ませて約5000円となりますが、実際はヒーターは予備にもう1個欲しいですし、水質調整剤もアクアセイフがもう1個欲しいのが本音ですね。
では最も高い予算で用意するといくらぐらいか見てみましょう。
(最も高価な場合)
オールガラスフチ無し水槽 3000円
温度調整式ヒーター2本 3000円×2
水槽用ライト 2000円
エサ 120円
ショーベタ生体 8000円
バケツ二個 500円×2
デジタル水温計 2000円
カルキ抜き1L 1000円
水質調整剤(アクアセイフ) 1000円
合計 24120円
これは・・・。さすがにちょっと高いですね。通常ここまでする人はあまりいない気もしますが、まあ最も豪華に揃えるとこのくらいですよ、ということです。
確かにオールガラスは最も美しいですが、重くて割れやすく扱いも大変です。
また初心者の方には高級品は勧められませんし、ベタも実際は4000円以下がメイン、売れ線に感じます。
ベタ飼育も、こだわると高くなりますが、それでも大体予算は10000円程度で揃いますし、これからベタを飼ってみたい方はご参考にしてみてください。